「オープンキッチン」
「オープンキッチン」とは…
壁付け式と対面式があります。
壁付け式はダイニングやリビングに背を向けて調理しますが、対面式だと料理する時にリビングなどの様子を見ることができます。
「オープンキッチン」ですと、部屋が広く見える、開放的、家族間のコミュニケーションがとりやすいなどのメリットがあります。
しかし、キッチンが丸見えになる、リビングに調理の音や匂いが広がりやすいというデメリットもあります。
ただ、子育て世代には目が離せない乳幼児を見守りながら調理ができるということもあり、賃貸でも特に人気のタイプです。