子育てファミリーは要チェック!神戸市西区のおすすめ支援情報3選
子育てファミリーにとって、新しく住む街の行政支援情報は気になるところですよね。
神戸市西区では、お父さん・お母さんが安心して子育てできるような育児支援体制が整っています。
今回は、西区で育児する方向け必見の公的サポートをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
神戸市西区の子育て支援①:産後ケア事業
「産後ケア事業」は、宿泊や通所による育児の不安軽減に対するサービスです。
産後4か月未満の母親と乳児が利用でき、助産師や専門家によるサポートを最大7日間受けられます。
そして産後ケアでは、以下の内容を受けることができますよ。
・産後の生活アドバイス
・乳房ケアや授乳の指導
・赤ちゃんの発育や発達のチェック
・沐浴やスキンケアの指導
・子育て情報の提供・育児相談
なお西区で実施している施設は下記の通りです。
「ひなた助産院」
「野の花助産所」
「なでしこレディースホスピタル」
「おかざきマタニティクリニック」
神戸市西区の子育て支援②:すくすく赤ちゃんセミナー
神戸市西区の子育てサポート「すくすく赤ちゃんセミナー」は、赤ちゃんと一緒に参加できる、成長するお子さんと保護者のかかわり方勉強会です。
同じ年齢の子をもつ保護者のよい交流の場でもあるので、友達作りにもおすすめですよ。
すくすく赤ちゃんセミナーでは、下記の内容を学ぶことができます。
・フリーディスカッション
・グループワーク
・離乳食の進め方・赤ちゃんの歯について
・ブックスタート(絵本の読み聞かせについて)
・赤ちゃんとの遊び方
保健師や栄養管理士などの専門家による指導を受けられますので、正しい知識を身につけることができますよ。
※今年度は新型コロナウィルス感染症予防対策のため中止しております。
なお、離乳食及び歯科に関する個別相談は実施しておりますので、こども保健係にお問い合わせください。
神戸市西区の子育て支援③ 多胎児教室
「多胎児教室」は、双子や三つ子の保護者や家族を対象にした育児教室です。
多胎児ならではの育児法や悩みについておしゃべりでき、対応スタッフは双子や三つ子の親なので相談しやすく、妊婦さんも参加できます。
そして多胎児教室には保育スタッフもいますので、お子さんを遊ばせている間の育児相談も可能ですよ。
※今年度は新型コロナウィルス感染症予防対策のため中止しております。
まとめ
第一子や多胎児を育てる保護者には、心強い子育てサポートが不可欠です。
慣れない環境での育児は不安も疲労も倍増しますが、サポートの手厚い神戸市西区なら、きっと安心して育児できますよ!
子育て支援に積極的な神戸市西区の賃貸物件探しは、コネクトハウスまでぜひご相談下さい。